「テニロジ」ブログ

「テニロジ」ブログ

このブログではテニスについて理論的に考察していきます。また、テニスで悩んでいる方々のヒントになるような情報を発信していきます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

ダブルスのポジション 基本①

今回はダブルスの基本のポジションについてです。

フォアハンド・バックハンド レベル別の難易度

皆さんこんにちは。 今回はフォアハンドとバックハンドの難しさをレベル別でどう感じるかについて考えていきます。 フォアハンド・バックハンドの自由度 問題関心 バックハンドはテニスを始めたばかりの初心者からすると難しいと感じますが、中級者以降は簡…

「上手い」と「強い」について

皆さんこんにちは。 今回は「上手い」と「強い」についてです。 この「上手い」と「強い」は一体どういう基準で判断しているのかを考えてみたいと思います。 「上手い」と「強い」について 「上手い」について 「強い」について 自分の「総レベル」を見極め…

【テニス】ボールに回転がかかる仕組み

皆さんこんにちは。 今回はテニスにおいて「ボールに回転がかかる仕組み」についてです。 この仕組みは知らなくてもプレー自体にはほぼ支障がありませんが、知っておくと「いかにインパクトが大事か」ということが理解できると思います。 ではさっそく説明し…

【フォアハンド】非利き手の役割

皆さんこんにちは。 今回は「フォアハンド」についてです。 フォアハンドの1つの要素として「非利き手の役割の重要性」というものがあります。 非利き手とはフォアハンドにおいて、右利きなら左手、左利きなら右手になります。 ※この記事では右利きの方、左…

【質疑応答】テニスにおけるトレードオフについて

皆さんこんにちは。 今回はブログのコメントで質問が来たのでその解答をしようと思います。 と、その前に、約3週間ブログの更新がありませんでしたが実は現在、実家に帰省中なのですが家にWi-Fiがなくパソコンが使えなかったので更新が出来ませんでした。 昨…

自粛中にテニスプレーヤーが出来ること ~マイナスからプラスへ~

皆さんこんにちは。 今回は急遽、自粛中にテニスプレーヤーが出来ることを考えていきたいと思います。 現在、世界規模で新型コロナウイルスの感染拡大のため、あらゆる業界で自粛の動きが相次いでいます。 当然、テニス界でも自粛の動きがあります。大会の延…

フェデラー選手のサービスゲームが強い理由とは?徹底考察してみた

皆さんこんにちは。 今回はフェデラー選手のサービスゲームが強い理由について考察していきます。 フェデラー選手のサービスゲームが強い理由 疑問の解消 データ①:サービスキープ率 データ②:セカンドサービスポイント獲得率 データ③:ブレークポイントセーブ…

【ボレー】ラケット面を安定させるコツ

皆さんこんにちは。 今回はボレーについてです。 ボレーは簡単そうに見えて意外と難しいショットです。 特にラケット面が安定しなくてボレーが打てないと悩んでいる方は多いと思います。 しかし、基本のポイントさえ押さえておけばある程度上達します。 特に…

【フォアハンド】安定するスイングを考える

皆さんこんにちは。 今回はフォアハンドについてです。 フォアハンドのスイングなのですが、意外と悩みを抱えている方が多いと思います。 ある日突然スイングの仕方がわからなくなった、、、 このような経験がある方もいると思います。 そこで今回はストロー…

【片手バックハンド】高い打点で打つコツとは?

皆さんこんにちは。 今回は片手バックハンドについてです。 プロ選手に憧れて片手バックハンドにしている、両手バックハンドが苦手で片手バックハンドにしている、理由は様々だと思います。 片手バックハンドが出来るとカッコいいのですが、高い打点が難しい…

サーブは○○の動きが重要!!

皆さんこんにちは。 今回はサーブについてです。 サーブであまりパワーが出せずに悩んでいる方は多いかと思います。 良く肩が弱いからパワーが出せないとか思い込んでいる方がいますが、身体の使い方が間違っているからであって、肩の強さは正直なところあま…

【サーブ】トロフィーポーズのポイント6つ

皆さんこんにちは。 今回はサーブについてです。 サーブを打つ際にプロの選手を始め、サーブが得意な選手は「トロフィーポーズ」という動作をしています。 「トロフィーポーズ」はサーブのスイングを決める重要な役割があります。 トロフィーポーズが出来な…

不調の原因は「あること」を意識している可能性が高い!?

皆さんこんにちは。 今回は不調の原因についてです。 皆さん一度はショットが上手くいかなくて悩んだ時ありますよね? 筆者も不調の経験ありますし、「イップス」という死にたくなるような経験もしました。 不調に陥りやすいという方は「あること」を意識し…

スピンがかからない方の3つの特徴

皆さんこんにちは。 今回はスピンがかからない方の特徴についてです。 初心者、もしくは中級者でスピンがかかりづらくて悩んでいる方もいると思います。 もし今回の記事でスピンがかからない方の特徴に当てはまるなと感じた方は、最後にスピンの感覚が身につ…

【注目!】あまり知られていない「バックフット」とは⁉

皆さんこんにちは。 今回は深いボール時のフットワークについてです。 深いボールを打たれるとどうしても返球が苦しくなりやすいです。 深いボールの対処法はいくつかありますが、この記事では「バックフット」というフットワークについて考えていきます。 …

【必見】ストローク時の4種類のスタンス

皆さんこんにちは。 今回は「スタンス」についてです。 何かスタンスというと4スタンス理論を思い浮かべがちですが、今回はそちらではありません。 簡単に言うとストロークを打つ際の足の使い方です。 この記事では「スタンス」を4種類に分けて、それぞれの…

要注意⁉「腰を使って打つ」が間違っている理由

皆さんこんにちは。 今回は「腰を使って打つ」が間違っている理由についてです。 よく巷では「腰を使いなさい」や「腰を捻りなさい」などと言われています。今までそう教わった方も多いのではないでしょうか。 しかし、「腰を使って打つ」というのは実は間違…

【業務連絡】ブログのタイトル変更について

皆さんこんにちは。 業務連絡です。 この度、ブログのタイトルを変更いたしました。 変更前は「テニス考察ブログ」で運営していましたが、 変更後は『「テニロジ」ブログ』になります。 タイトル変更後もブログの内容については変わらす、これからもテニスに…

【フォアハンド】間違ったテイクバックと振り遅れの関係

皆さんこんにちは。 今回は「間違ったテイクバックと振り遅れの関係」についてです。 以前、『【フォアハンド】3つのテイクバックのポイント』でテイクバックについて考察しました。その時にテイクバックと振り遅れの関係について後日記事にすると書きました…

【フォアハンド】3つのテイクバックのポイント

皆さんこんにちは。 今回は「フォアハンド」についてです。 フォアハンドはテニスので最も多く使われる技術です。 フォアハンドが良いと、ストロークが安定し、試合で良いパフォーマンスを発揮することができます。 しかし、フォアハンドは不調になることが…

【シングルスの戦術】むやみにストレートを狙うな!

皆さんこんにちは。 今回は「シングルスの戦術」についてです。 具体的には、タイトル通り、シングルスで少しでも勝率を上げたいのなら「むやみにストレートを狙ってはいけない」ということです。 皆さんこんな経験はありませんか? 「自分が攻めているのに…

テニスにおけるトレードオフ

皆さんこんにちは。 今回はテニスにおける「トレードオフ」についてです。 戦術を考える時、試合中におけるコース選択、ショット選択など、あらゆる判断をするときにこのトレードオフを知っておくと便利です。 トレードオフとは テニスにおけるトレードオフ …

テニスにおける4スタンス理論②

皆さんこんにちは! 今回は前回同様、「4スタンス理論」がテニスとどう関係しているかについての考察です。 前回は簡単にではありますが、「4スタンス理論」について説明しました。 まだ前回の記事をご覧になっていない方は 「テニスにおける4スタンス理論①…

テニスにおける4スタンス理論①

今回は最近のスポーツ理論として挙げられる「4スタンス理論」がテニスとどう関係しているのかについての考察をしていきたいと思います。 「4スタンス理論」とは 4タイプの分類 クロスタイプとパラレルタイプ 5ポイント理論 まとめ 「4スタンス理論」とは 4ス…

ブログを始めました!!

この度、ブログを始めることにしました! 理由は、テニスについて真剣に考えてみたいと思ったからです。 私は今大学生で、テニスサークルで活動をしています。 中学時代は軟式、高校時代は硬式をしていました。 特に高校時代はテニス部が強豪校であり、私も…